チーズケーキ
昨日は、家に帰ってから自分用にチーズケーキを作りました。
どうしても食べたかった・・・。
最近は、ほぐれやすいソフトタイプのクリームチーズを売ってます。
これだと、柔らかくする時間を省けるのでラクチン♪
チーズケーキの作り方もチーズの箱の内側に書いてあるパターンが最近多いし。
で、仕上がりはホットケーキっぽいなぁ・・・。
これも炊飯器で作成!
生地自体は10分くらいでササッと作れるんです。
厚みがあまりでないけど。
まぁ、材料費は400円かからないから良しとするか(´Д`) =3 ハゥー
出来立てのアツアツを食べてたら「ジトーーーッ」と視線が。
おととい、犬用にケーキを焼いてやったのに、それでも足らないのか?
「それ、くれるぅ?」としつこい。
テーブルにケーキ置いて食べてても、リューイは足が長いので立ち上がればテーブルに何があるか余裕で見れるため、しつこい!
「あぁ~、とってもおいしそうですねぇ。で、いつくれるの?待ってるんですけどぉ」と見つめる。
ちなみに、こちらの坊ちゃんはチビなのでテーブルの上は全く見えない!
「ねぇ。いいニオイがするけど、何があるのぉ?教えてよ~」って感じでウロウロ。
また今度、犬用にチーズケーキを作るかなっ♪
| 固定リンク
コメント
うちの上の子はケーキはチーズケーキが好きです。あまり甘くないのがいいらしい。。。子供らしくないんですよ。私はチーズが苦手なので食べません。。。
モコとアイもいい匂いがすると、よってきます。で、こっちが無視してると、アイはモコに八つ当たりをします。。。
投稿: モコ・アイ母 | 2007年3月 7日 (水) 09時04分
そうか~チーズの箱に書いてある材料、分量でいいのか(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥
あとは炊飯器でOK!!
ちなみに時間は炊飯器にお任せってことでいいの??
投稿: りりーまま | 2007年3月 7日 (水) 09時43分
炊飯器ケーキ大活躍ですね(*^_^*)
私も、時々作っています♪
それにしても・・・切れ痔犬・・・(@_@;)
あんまりですよぉ~(T_T)
投稿: REON&うららママ | 2007年3月 7日 (水) 16時50分
★モコ・アイ母さんへ
自分で作ると甘さを加減できるからいいですよ。
私もレシピよりは砂糖を減らしてます。
一度、作ってみてはどうでしょう?楽しいかもよー。
★りりーままさんへ
そうそう。箱にレシピが何種類か書いてあります。
時間は炊飯ボタンをポチッと押したら勝手にできますよ。
まぁ、焼き上がりは炊飯器にもよるだろうけど。
★REON&うららママさんへ
炊飯器はどこの家にもあるからカンタンにできますよねぇ。
気に入ってます。
キレジーヌはホントのことだから仕方ないわぁ(笑)
投稿: リューイ&コクシ | 2007年3月 7日 (水) 18時29分
チーズケーキ、材料(クリームチーズと生クリームぐらいかな?)を混ぜるだけで、後は焼くだけ♫ だよね?
でも、全部一人で食べるの?
私以外の家族があんまり好きじゃあないので、
1ホール、ぜんぶ私の口へ・・・・・
おーお、なんとおそろしいことじゃあ!
投稿: らぶママ | 2007年3月 7日 (水) 20時33分
★らぶママさんへ
そうそう。混ぜて焼くだけよー。簡単ですわ。
私がほとんどを食べるけど、旦那もチーズケーキは食べますねぇ。
投稿: リューイ&コクシ | 2007年3月 7日 (水) 23時01分
チーズケーキも炊飯器で出来るんだ♪凄い~!
最近、私も炊飯器ケーキご無沙汰してるからやってみようかな~(o^-^o) ウフッ
ジェラート屋さん美味しかったよ~♪
リューイ&コクシママさんは美味しい所、良く知ってるから楽しみだわ(*^.^*)
投稿: チーちゃん | 2007年3月 8日 (木) 03時18分
★チーちゃんさんへ
チーズケーキもカンタンにできますよ。今度作ってみてください。
ジェラート屋はシーズンごとに種類が替わるからいついってもあきないですよ。
駐車場が狭いのが難点ですけどねぇ。
投稿: リューイ&コクシ | 2007年3月 8日 (木) 22時01分